視界の片隅に咲く楽園

連休最後の雨の月曜日。
初盆に備えて過ごした慌ただしい週末が終わり、今日は久しぶりに予定のない朝。
ゆっくり眠るつもりが、思いのほか早く目が覚めました。
ふと、長らく気になっていた額縁の面材を探しに、近くのホームセンターへ。
店内であれこれ比較し、A3サイズのカードケースを購入。
帰宅後は、糸島 Dover で求めた木枠に合わせて慎重にカットし、タッカーで固定。
手に入れてから完成まで、実に二年の歳月を経てようやく形になりました。
その達成感は、小さなアート作品を仕上げたときのようです。
Bolokerさんの絵を初めて知ったのは、PapalinaのBee子さんのSNS。
画面に映る花々の気配に魅了されながらも、その頃はまだ手に入れる余裕はなく、ただ憧れるだけの日々。
やがて、吉祥寺のお店が閉店するという知らせに背中を押され、
残っていた作品の中から選んだのが、Green Cristiana、Pikake Ring、そしてグリーン地にピンクのデンファレが描かれた作品。
この作品のタイトルがわからず、Instagramに写真を投稿したところ、なんとBolokerさんご本人が反応してくださいました。
その嬉しさに背中を押され、思い切ってDMで題名をお尋ねすると、すぐにお返事が。
タイトルは Orchid Lei – Cristiana Style であり、ホノルル・チャイナタウンのお店で手に入れたレイをもとに描かれたシリーズの一作であることを教えていただきました。
背景を知ることで、その絵がいっそう愛おしく感じられます。
神奈川の額装店に素朴な額を依頼し、今ではリビングの壁で、光の移ろいとともに静かに息づいています。
残りの二枚は、また別の特別な物語があります。
2021年初頭、世界はコロナ禍の只中。
街のざわめきは消え、先の見えない不安が、日常のすき間まで静かに忍び込んでいました。
会いたい人に会えず、行きたい場所にも行けない——そんな閉ざされた日々の中で、
完全招待制の音声アプリ Clubhouse が人々をつなぎ、
「ハワイは今日も快晴です」というルームからは、遠くの島の空気が確かに届いていました。
そのルームで行われた100ドル分の贈り物企画で、幸運にも私の名が呼ばれました。
迷わず選んだのは、やはりBolokerさんの絵。
こうして Multicolor Ti Leaf Haku – State II と Pink Plumeria Arc が、私のもとへやってきたのです。
ニューヨークに生まれ、ホノルルに暮らし、医師としての顔も持つBolokerさん。
彼の描く花々が視界の端にふっと映ると、
大雨で昼間も薄暗い部屋に、小さな光が灯ったように感じられます。
その瞬間、花の香りとともに、ハワイの風が心の奥を静かに通り抜けていくのです。





お気軽にお問い合わせください。090-5934-8894
体験申し込み他お問い合わせ お気軽にお問い合わせください。 
 
AlohaSmile hula hulachooseyou hulaislaife KumuHiwa youtube お稽古 はたえいつこ アロハスマイル カウアイ島の滝 キッズフラ ケイキ フラのある暮らし フラスタジオラウレア フラダンス フラ仲間と共に フラ福岡 ボイストレーニング マイレージ レッスンスケジュール ワヒネ 一人旅 中央区 体験レッスン 初心者 初心者からのフラ 城南区 大名 天神フラダンス 子供フラ 宮崎フラダンス 新規生徒募集 朝ごはん 無料体験 生徒募集 福岡 福岡のフラ 福岡フラダンス 福岡天神 福岡市 秋 糟屋郡 育休ママに感謝 薬院 虹のような花


